こんにちは、Takutoです。
現在は29歳のフリーランスです。
仕事、事業内容
- webライター/シナリオライター
- スチール、映像の撮影・編集
- ヘアメイク
作品作りが大好きです。最近は趣味でイラストや絵を描いています。
Takutoのプロフィール
Takuto Aikawa
ブロガー/webライター/シナリオライター/ヘアメイク/映像制作
2015年 フリーランスのHair&Make up artistとして独立。ファッション誌をメインに活動していました。2016年 映像制作会社 Vivid Birth設立→詐欺に遭い倒産。2019年にブログ活動開始。並行してwebライターとしても活動を始める。
フリーランスになる前は、銀座の美容室に勤めていました。スタイリストになってすぐ、撮影の世界に飛び込んだって感じです。
独立後、映像制作会社を仲間と立ち上げたのですが、詐欺に遭い失敗に終わりした。この時にいろんな人から応援の言葉を頂き、【言葉、文章】に興味を持ちました。
言葉にはすごい力があるんだなぁと思い、日々勉強しています。
主な発信媒体
Twitter(aikawa_takuto)
Instagram(takuto.kit)
Twitterでは、SEO・ライティングについて発信しています。
Instagramは現在工事中です。
ポートフォリオ、実績
かなりパラレルワーカーなので、実績が散らかっています。ご了承ください。
仕事、事業内容
- ライティング実績
- ヘアメイク実績
- 撮影実績
ライティング実績
面白いインターンの特徴10選!選ぶ方法やメリットも紹介
就活生がインターンをする際に、参考になる選び方や、インターンメリットなどをまとめています
特に意識した点は、インターンにいくことが楽しみになってもらえることです。
難しい専門用語は使わず、わかりやすい文章を意識しています。
商品紹介
FRUDIA マイオーチャードハンドクリーム アサイーベリー 30ml
エリシャコイ プレミアムゴールドコラーゲンクレンジングフォーム 150g
エリシャコイ デュイレイヤードクッション 21 15g SPF50+ PA++++
クラウドワークス実績
ヘアメイク実績
Cygames Corporate Introduction Movie 2020
Cygamesのが提供しているコンテンツや仕事内容を紹介する映像です。
ヘアメイクをする上で意識したのは、感情が伝わるスタイルを作ること。
寒色系の色はあまり使わず、ナチュラルで暖かみのあるメイクを意識しています。
【AI面接サービス】SHaiN CM第一弾「ドタキャン篇」
AI面接サービス[SHaiN]のCMでにヘアメイクをさせていただきました。
スーツ姿と、日常の姿との距離感を意識してヘアメイクをしています。
陰陽師本格幻想RPG渋谷イベント
人気アプリ「陰陽師本格幻想RPG」のPRイベントです。
コスプレイヤーの方々のヘアメイクをさせていただきました。
ヘアメイクをする上で意識したことは、キャラクターに寄せつつ、コスプレイヤーの個性を出せるようにすることです。
ゲームと同じ色を使うと違和感が出るのでで、衣装の彩度や明度とのバランスを考えてメイクをする必要がありました。
KAWAII full vo1
コスプレイヤーのプライベートを紹介するので、コスプレメイクではなく、モデルにあったメイクを意識しています。モデルの普段の仕事や活動をヒアリングして、使う色やスタイルを選んでいます。
2018年冬季オリンピック スマイルジャパン
2018年冬季オリンピック 女子アイスホッケー選手の方々のメイクをさせていただきました。
記者会見や撮影が必要な時のヘアメイクをしています。
アスリートの方々なので、とにかくナチュラルを意識して作っています。

出典 : SMILE JAPAN公式サイト
取材 GATTA[正しい髪の乾かし方]
美容情報を発信しているメディア[GATTA]に取材していただきました。
ドライヤーの正しい使い方について解説されています。
当時は本名で活動してたので名前が違いますが、僕です。笑

出典 : GATTA
メイクセミナー[自分だけに似合うメイク方法]
モデル、タレント、インフルエンサー向けのメイクセミナーです。
アイメイクの黄金法則や、アジアンビューティーの法則をもとに、自分だけのメイク術を指導させていただきました。
その他実績
- 東京ガールズコレクション
- 神戸コレクション
- 川崎コレクション
- リアフールコレクション
- 某エンターテイメントパーク
- Oggi
- Yahoo
- Rakuten
- etc...
撮影実績
- 補聴器体験フェア 辰巳琢郎トークショーセルラム
- キュリオネクスト
- 渋谷区ふれあい植物塗り絵イベント
- Timm music x technology
- 「watasi」広告映像
- led 医療テクノロジー
- 東京都生活文化局 事業者向けコンプライアンス講習会
- 書籍[noindex]
- etc...
ブログのコンセプト
本ブログでは、ライティングについて解説しいます。
【文章で人生は変わる】
僕はこのように考えています。
過去に詐欺にあって、借金を背負い、家がなくなった時がありました。
正直、「もうダメかも」なんて考えました。成功するのは、やっぱり天才だけなんだなって感じ。
そんな時、僕を応援してくれる人がチラホラと現れてくれました。
応援の言葉に僕はまぢで救われました。
過去の自分のような人の助けになりたいと思い、言葉や文章の勉強を始めました。
さらに、自分がかいた『10年後の自分への手紙』にも文章の仕事をしていますようにと書かれいたんです。笑
好きだけど、才能がない。この思いから文章の勉強は避けていました。
しかし今、文章の勉強をして発信できる自分が大好きです。
今の自分の環境を考えると、詐欺にあったてよかったとも思います。
文章の勉強をしている人、文章が好きな人のお手伝いができれば幸いです。